1『エッジボイスを出してみたい』
2『エッジボイスが歌にいいって聞いたけどどうすればいいの?』
3『憧れのあの歌手みたいに使いこなす方法が知りたい!』
こんなお悩みをお持ちではないでしょうか?
本記事ではエッジボイスに関するこういったお悩みにお応えしていこうと思います!
エッジボイスのメリットや出し方、できないひとの対処法まで徹底的に解説していくのでぜひ参考にしてみてください!
目次
・エッジボイスとは?
・2パターンのエッジボイスの出し方
・エッジボイスが出来ない人の特徴と対処法
・まとめ
■エッジボイスとは?
・エッジボイスとは
エッジボイスとは声帯が完璧に閉じている際に適切な息の量で声を出すと出る「あ゛あ゛あ゛あ゛」というような声です。
(こちらの呪怨の声がそのエッジボイスに似ているため、呪怨ボイスと呼ばれたりもします)
これだけを聞くとなぜそんなものが多くのボイストレーナーに注目されているのか疑問に思いますよね?
その疑問の答えはシンプルで、エッジボイスにはとても多くのメリットがあるからなのです!
・エッジボイスの様々なメリット
①声帯閉鎖の感覚を学べる
先ほども書いた通り、エッジボイスは完璧に声帯が閉鎖していないと出すことができません。
そのため、美しい発声に必要不可欠な声帯閉鎖を学ぶのにとても適しているのです!
②息のコントロールがうまくなる
これも同様に、息の量を調整することがエッジボイスを出すコツであるため、息のコントロールが上手くなります
③張りのある声になる
息のコントロールと声帯閉鎖は発声に深く関わってくる部分です。
そのためこの二つが上手くなるとそれだけで発声がよくなり、ハリのある声に生まれ変わります。
④高音が出やすくなる
エッジボイスは力んでしまうと出なくなるため、力を抜いたリラックスした発声になります。
そのため、初心者にありがちな力んでしまって高音が出しづらくなるという症状を改善してくれる効果もあります。
⑤ウォーミングアップにもなる
エッジボイスは上記の通り正しい発声のために必要な要素をたくさん含んでいます。
そのため発声練習やウォーミングアップに最適な発声方法でもあります。
⑥のどの調子を把握できる
エッジボイスは声帯をしっかりと閉じる必要があるため、声が枯れていると出ません。
そのため、自分の喉の調子を確認するためにも使えます。
⑦とても使いやすい歌唱表現の一つである
この記事を見つけたということは既にご存じかもしれませんが、エッジボイスは歌唱表現としても使われます。
ワンオクのtakaさんやAdoさんなど様々な歌手が多用しており、プロシンガーには必須のスキルと言ってもかごんではありません。
⑧がなりやウィスパーなどの感覚もつかみやすくなる
今回は紹介しませんが声帯のコントロールが出来るようになるとAdoさんのようなきめの細かいがなりやウィスパーが出来るようになります。
そのため声帯閉鎖の練習が出来るエッジボイスにはこれらの技術を習得するためにも有用です。
■2パターンのエッジボイスの出し方
・ため息から出す方法
まずは溜息を吐いてみてください。
溜息を吐いてる途中で口を閉じずに息を止めてください。
喉の奥を閉める感覚です。この時閉じているのが声帯です。
声帯を閉じることが出来たら次はそのままゆっくりと小さな声を出してみてください。
この時「あ゛あ゛あ゛あ゛」という声になれば成功です。
正直このやり方は難しいのでもし出来なければ次に紹介するやり方を試してみてください。
・低い声から出す方法
このやり方はとても簡単です。
とにかく限界まで低い声を出してみてください。
そうすると「あ゛あ゛あ゛あ゛」という声が出ると思います。
もし出ればエッジボイス成功です。
※「こんなに簡単なら低い声を出すやり方から紹介しろ!!」と思われたかもしれません。
確かにその通りなのですが、声帯閉鎖の感覚を掴んでいただきたかったので紹介させていただきました。
■エッジボイスが出来ない人の特徴と対処法
・力みすぎている
エッジボイスができない原因のほとんどがこれです。
なるべく喉に力を入れずに練習しましょう。
・対処法
一度全身に力を込めてみてください。
10秒間ぐっと力を込めたあとに脱力し、そのまま練習してみてください。
力が抜ける感覚がつかめてきたら今度は力を込めずに普通にできるまで練習してみましょう。
■まとめ
正直エッジボイスを極めることが美しい発声への近道と言っても過言ではないほどに重要な発声法です。
そのため本職のボイストレーナーもトレーニング内容にエッジボイスを取り入れております。
歌が上手くなりたい、憧れの歌手のように歌いたいという方はぜひこのエッジボイスを極めましょう!
コメント